新生活が始まりベットの購入を検討している、もしくは今使っている布団・ベットを買い替えたいが、どのサイズを買えば良いか迷っているという方は少なくないかと思います。
本記事は「思い切ってベットを買いたいけど、シングルとセミダブルどっちを買うか一生迷って決められない!」といった方に読んで欲しい内容です!

ちなみに僕は一人暮らしでセミダブルベットを購入しました。
一人暮らし2年目でシングルの敷布団からセミダブルベットに買い替えた僕が、失敗しないベットの選び方を解説します!
一人暮らしのベットはシングルかセミダブルか
ネットで調べるとセミダブルを奨める声が多いように見えますが、一概にセミダブルが良いとも言えません。
自分の体格・部屋の広さ・パートナーがいるかといった自分の状況と相談して決めるのが大事です。
シングルがおすすめの人とセミダブルがおすすめの人についてまとめたのでじっくり検討してみてください!
一人暮らしでシングルがおすすめの人
部屋が5畳より狭い
部屋が5畳より狭い場合はシングルベットが良いです。
完全に寝るだけの部屋であればセミダブルベットを置いておくことも可能ですが、大抵はその他の家具も配置していることでしょう。
セミダブルにすると部屋の3分の1程度をベットが占領することになります。
そのためシングルベットを購入してある程度の部屋の広さを確保しておくことをおすすめします。
家具が多い
家具が多い場合もシングルベットをおすすめします。
ベットが幅を取り過ぎると部屋に余裕がなくなるため、家具の配置を工夫する必要があります。
大型のラックやテレビ、ドレッサーを配置している場合はセミダブルだと部屋に圧迫感が出てしまうかもしれません。
どうしてもセミダブルベットが良いという方は、収納付きベットを購入するのも良いでしょう。
体が小さい
特に女性や細身の男性など体が小さい方が1人で寝る場合はシングルベットで十分です。
寝心地の面に関しても、よほど寝相が悪くない限りは問題ありません。
シングルでも大きいという方は、さらに小さいセミシングル(横幅80cm)の購入を検討しても良いかと思います。
ベットを小さくすると家具などを置くスペースが増え、部屋全体を広く見せることが出来ます!
一人暮らしでセミダブルがおすすめの人
部屋が6畳以上
部屋が6畳以上であれば、セミダブルベットを置いてもそれなりの余裕があります。
勿論部屋の形や、家具の配置によっては狭く感じてしまうこともあるので、実際にメジャーで測ってみることをおすすめします。
部屋の横幅が240cm以上あればある程度余裕を持った配置が出来ます。
広いベットで寝たい
寝相が悪い・睡眠の質を重視したいといった理由から広いベットを選択する人も少なくありません。
仕切りがないタイプのベットの場合は、寝返りを打った際に落ちてしまうことも考えられます。
特に夏場は寝苦しさから寝返りを打つことが増えるので、広いベットを選択するのも一つの手です。
体格が大きい
体格が大きい方はシングルだとやや狭く感じることもあります。
特に男性である程度身長があり、ややふくよかな方はセミダブルを購入することをおすすめします。
男性で170cm前後の普通体型であればシングルでもそれほど窮屈さは感じないでしょう。
2人で寝る機会がある
パートナーと寝る機会がある方はセミダブルもしくはダブルベットの購入を検討しましょう。
セミダブルでも2人で寝ることはできますが、セミダブルはあくまで1人用ベットです。
大人2人で寝る場合はやや窮屈に感じるでしょう。
普段は1人で寝るが、たまにパートナーが家に泊まりに来るといった場合はセミダブル、完全に同棲している場合はダブルベットの購入をおすすめします。
一人暮らしでセミダブルは変なのか?
1人暮らしでセミダブルベットというと違和感を感じる方もいるかと思いますが、結論全く変なことではありません。
なぜならセミダブルベットはそもそも1人用ベットだからです。
衝撃的だったこと。
友達がうちに遊びに来た時にベッドを見て
友達「狭っ!これで旦那さんと寝てるの!?」
みあ「狭いかなぁ?シングルじゃなくてセミダブルだから大丈夫だよ〜」
友達「あのね、セミダブルは1人用だよ…?」って知ってました?
私たち夫婦は知りませんでした— みあ (@miamiaon) April 5, 2020
ここ半年くらいすこぶる健康でして…
10月にベッドをシングルからセミダブルにしたのがとても大きい気がする
たった20cmしか変わらないのに体感の広さが全然違い、一人でセミダブルを占領するプチ贅沢感がたまらなく幸せ😭♥
毎日ホテル気分で過ごせて最高なので、部屋さえ許せばぜひ試してみてほしい— カラー&コスメコンサルタント・パーソナルカラー診断@新宿 渡辺樹里 (@jewelblooming) February 23, 2020
ちなみに筆者も1人暮らしので比較的細身体型ですが、セミダブルにしました。
理由は、広いベットで寝たかった・部屋の広さがそれなりにあった(7畳)からです。
シングルにしろセミダブルにしろ、何を基準に選ぶかは人それぞれなので今回の記事が少しでも参考になれば幸いです!
一人暮らしにおすすめのベット
個人的には無印良品の脚付きマットレスがおすすめです!
評価も良く、ソファー代わりとしても使うことが出来ます。
僕も無印の脚付きマットレス(セミダブル・ポケットコイル)を購入しました!
▼無印の脚付きマットレスに関してはこちらの記事も参考にしてみて下さい!
コメント