- 楽天でより多くのポイントを稼ぎたい。
- 楽天SPUについて知りたい。
- 特に達成しやすいSPUについて知りたい。
普段楽天で買い物をする際に、どのくらいのポイントが貰えるのか気にしたことはありますでしょうか?
楽天では「100円購入=1ポイント付与」が基本ですが、楽天SPUをうまく活用することで、このポイントを何倍も多くゲットすることが出来ます!
今回は楽天SPUとはという基本的な説明から、実現しやすいポイントアップの方法を解説していきます。
楽天ふるさと納税や高額な買い物を検討している方は、大量のポイントを獲得するチャンスなので是非一度本記事に目を通してみてください!
楽天SPUとは
楽天SPUとは楽天スーパーポイントアッププログラムの略称です。
楽天で買い物をすると、楽天ポイント100円に付き1ポイントの楽天ポイントが貯まりますが、ある条件を満たすことでこのポイントの倍率が何倍にも上がる仕組みのことです。
このSPUを知っているかどうかでお買い物が圧倒的にお得になるので、是非チェックしてみてください。
楽天SPUの内訳は?(最大16倍)
内容 | 倍率 | 達成条件 |
---|---|---|
楽天会員 | ×1 | 楽天会員になる。(登録時達成済み) |
楽天モバイル | ×1 | 楽天モバイル契約。 |
楽天ひかり | ×1 | 楽天ひかり契約。 |
楽天カード | ×2 | 楽天カードを利用して買い物 |
楽天カード(プレミアム・ゴールド) | ×2 | 楽天プレミアムカード、もしくは楽天ゴールドカードを使って買い物 |
楽天銀行+楽天カード | ×1 | 楽天銀行で楽天カードの引落をする |
楽天の保険+楽天カード | ×1 | 「楽天の保険」の保険料を楽天カードで支払いし、楽天DI連携。翌月ポイントアップ適用。 |
楽天でんき | ×0.5 | 楽天電気の加入&利用。楽天電気利用の間ポイントアップ適用。 |
楽天証券 | ×1 | 楽天証券で楽天ポイントを使って500円以上の投資。投資した月のみポイントアップ適用。 |
楽天トラベル | ×1 | 楽天トラベルで旅行予約。予約した月のみポイントアップ適用。 |
楽天市場アプリ | ×0.5 | 楽天市場アプリから買い物。 |
楽天ブックス | ×0.5 | 楽天ブックス当月1回1,000円(税込)以上購入。その月のみポイントアップ適用。 |
楽天Kobo | ×0.5 | 楽天Koboで当月1回の注文で1,000円(税込)以上購入。その月のみポイントアップ適用。 |
楽天Pasha | ×0.5 | 楽天会員 |
Rakuten Fashion | ×0.5 | 楽天会員 |
Rakuten TV・NBA Rakuten | ×1 | 楽天会員 |
Rakutenビューティー | ×1 | 楽天会員 |
無理にSPUを上げるのは逆効果

じゃあ楽天でんきとか保険とか色々契約して、ポイント16倍目指そーっと!!
ちょっと待ってください。楽天ポイントを上げたいがために無理にSPUを達成するのは禁物です。
ポイントアップのために利用しないサービスの契約料を払ったり、電子書籍を大量に買ってしまっては本末転倒です。
せどりビジネスをしていたり、楽天での買い物が付きに〇十万という方ならまだしも、通常の買い物をする場合は逆効果になることもあります。

先週髪切ったばかりなのに、ポイントのために楽天ビューティーで美容院予約するところだった。。。
極論ですがこんな感じだとヤバいです。
大切なのは達成のハードルが低いSPUを見極めて、無理なくポイントアップを狙うことです!
達成しやすいSPUはどれ?
特に達成しやすいSPAは5つです。
- 楽天カード
- 楽天カード(プレミアム・ゴールド)
- 楽天銀行+楽天カード
- 楽天証券
- 楽天市場アプリ
ひとつずつ内容を詳しく解説していきます!
楽天カード
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
条件 | 楽天カードを使って楽天で買い物。購入完了時に反映。 |
倍率 | +2倍 |
楽天カードを使用すると、楽天での買い物が最低で2倍になります。
楽天以外での買い物時も1%還元なので、還元率も低いわけではありません。
そのため楽天カードは楽天で買い物をする場合は必須といっても過言ではありません。
さらに年会費無料、新規で楽天カードを作る場合には5,000ポイント(時期によっては8,000ポイント)という特典付きです。
とりあえず1枚クレジットカードを持っておきたいという方にもおすすめ出来るカードです。
楽天カード(プレミアム・ゴールド)
おすすめ度 | ★★★☆☆ |
---|---|
条件 | 楽天ゴールドカード、もしくは楽天プレミアムカードを使って楽天で買い物。購入完了時に反映。 |
倍率 | +2倍 |
楽天ゴールドカードもしくは楽天プレミアムカードを使用すると、通常の楽天カードを使用しているときに比べてポイントが+2倍になります。
達成条件は簡単ですが、ゴールドカードは2,200円、プレミアムカードは11,000円の年会費が掛かってしまいます。

プレミアムカードは年会費が高いね…!
プレミアムにすると年会費が高いため、ゴールドカードがすすめです。
通常の楽天カードからゴールドカードにした場合のメリットをまとめました!
- 通常カードに比べて楽天ポイント+2倍
- 国内ラウンジが年2回まで無料
- ETC年会費無料
楽天で頻繁に買い物をする方、年に2回以上飛行機を利用する方、ECTを利用する方であればゴールドカードに切り替えるメリットが大きいです!
楽天銀行+楽天カード
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
条件 | 楽天カードで買い物の引き落とし先で楽天銀行を指定。 |
倍率 | +1倍 |
楽天銀行と楽天カードを連携させると楽天ポイントが+1倍になります。
楽天銀行の講座を開設する必要がありますが、開設自体はそれほど手間が掛かるものではありません。
近年はネット銀行のユーザも増えているので、まだネット銀行を使用したことがない方は楽天銀行を使うのもおすすめです。
楽天証券
おすすめ度 | ★★★★☆ |
---|---|
条件 | 楽天カードを使って楽天で買い物。購入完了時に反映。 |
倍率 | +1倍 |
楽天証券で楽天ポイントを使用して一回に500円以上の投資をすることで、その月の楽天ポイントの倍率が+1倍になります。
この条件のメリットは、「500円という少額の支払いで達成できる」「今持っている楽天ポイントをを使うことが出来る」「払ったお金は投資に回る」という3点です。
必要以上に商品を買ったり年会費を払ってサービスを契約するわけではないので、必要以上に買いもをするのに比べると損はしていません。
景気変動によっては微々たる金額ですがプラスになることも考えられます。

楽天証券はこれから投資を始めてみたいという方にもおすすめのネット証券です!
楽天市場アプリ
おすすめ度 | ★★★★★ |
---|---|
条件 | 楽天カードを使って楽天で買い物。購入完了時に反映。 |
倍率 | +0.5倍 |
スマートフォンの楽天市場アプリから購入することで、ポイント倍率が+0.5倍になります。
普段スマホアプリから買い物をしている方であれば、買ってに達成していることになりますね!
倍率の上がり方こそ低いですが、スマホのアプリから購入するだけでポイントがアップすのであれば使わない手はありません。
結論:無理なくSPUを上げてお得に買おう!
いかがでしたでしょうか。
ポイントアップを狙って必要以上にSPUを達成するよりも、達成条件・SPUのアップ倍率を見ながら自分のペースで試してみるのが良いです。
これを機に自分がどのくらいSPUを達成しているか見直してみてはいかがでしょうか。

では!
コメント