(この記事は2019/12/16に更新しています。)
ロックバンドバンド大好き、オムそばです。
今回はロックバンド好きの僕が特に推しているバンド、ネクライトーキーをご紹介します!

ネクライトーキーとその魅力

2017年3月に結成し、驚異的なスピードで人気を集めるバンド。
日本テレビ系「バズリズム02」の「これはバズるぞ2019」や、YouTubeが2019 年にブレイクが期待されるアーティストを中心に紹介する「Artists to Watch」にも取り上げられ、2019年は注目を浴びました。
2020年にはメジャーデビューも決まっており、今波に乗っているアーティストです!
そんなネクライトーキーの魅力は何といっても独自の世界観と中毒性。
ネクライトーキー独自の世界観溢れる、僕が選ぶおすすめ曲を4曲厳選して紹介しきます。

ネクライトーキーの人気曲4選!
ネクライトーキー「オシャレ大作戦」
1曲目は「オシャレ大作戦」。ネクライトーキーの人気の火付け役となった曲と言っても過言ではありません!
独特な声質のため好みが分かれる部分もあると思いますが、リピートするうちに不思議とこの声とリズム感が癖になってきます。言わば中毒性の高い曲です…!
- 「首締められてない方のハム太郎」
- 「もっさい感じのボーカルをセンターにイケイケのベース姉さんが横で弾いてるのが凄い好み。」
コメントにもあるように、ボーカルの歌声がハム太郎っぽいんです。
しかしこの愛嬌のあるハム太郎ボイスとは裏腹に、綺麗事を並べるだけではなく、少し卑屈な飾らない歌詞を書けるのもこのバンドの魅力です!
ネクライトーキー「こんがらがった!」
2曲目は「こんがらがった!」。
この曲も1曲目のオシャレ大作戦と並んで人気の高い歌です。
繰り返し聞いているうちに、ポップな曲調が耳に焼き付いて離れなくなってしまいます!
- 「ドラム以外話通じなそう」
- 「ギターとベースが共犯でボーカル誘拐してバンド組んだ説好き」
コメント欄からもメンバーの癖の強さが伺えますね。
ネクライトーキー「許せ!服部」
3曲目は「許せ!服部」。
曲自体は少し遅めのテンポで、のんびりした印象を受けます。歌詞自体も非常にユニークで、ゆったりしつつもインパクトのある曲です。
また癖の強めなMVにも注目です。
- 「得たものは何も無いけど 失ったものも何も無い」
- 「ヤバTのPVを見た時と同じ気持ち」
同感です。
▼ライブバージョンの「許せ!服部」 2:58~
しかしライブになると一変。
MVの雰囲気からは想像できないほどに客がぶち上がります。
ネクライトーキーのライブで1、2を争うくらい盛り上がる曲なので、気になった方はライブ会場にも足を運んでみてくださいね。
ネクライトーキー「がっかりされなくないな」
4曲目は「がっかりされたくないな」です。
他人からがっかりされるのは嫌ですね…!そんな人達の気持ちを代弁してくれるような曲です。
- 「この曲ほんま名曲やわ めちゃめちゃ良い」
- 「まっすぐ心にくる歌声とふにゃふにゃっとした会話の声のギャップよ」
普段はポップで遊びのある曲を作ることが多いですが、「がっかりされたくないな」のようにメッセージ性の強い曲も書いてくれます!
こちらはYouTubeでフルバージョンが公開されていなく、代わりに「一緒に視聴動画」と題して、メンバーがラジオ形式でこの曲をバックにしてトークを繰り広げる動画が公開されています。
このトークの緩いやり取りからも、バンドの雰囲気が伝わってきますね。
ネクライトーキーの新曲もチェック!

ネクライトーキー「ぽんぽこ節」
最後にネクライトーキーの新曲、「ぽんぽこ節」を紹介します!
2020年01月29日に発売するアルバム、「ZOO!!」の中から先行配信している1曲です。
こちらもまだまだ配信されたばかりの曲。今後のライブで聞く機会が増えると思うので、要チェックです!
ということで、これからのライブやフェスでの活躍が期待される「ネクライトーキー」の押さえておきたい曲を紹介しました。
気になった方は是非他の曲も聞いてみてくださいね!きっとライブにも足を運びたくなることでしょう!
▼2020年01月29日に発売するアルバム、「ZOO!!」の予約はこちらから!
コメント